0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
丸盆
棗
銘々皿
掛花入れ
蓋置
建水
ペンレスト
その他
マスクケース
谷口博山蒔絵工房
ホーム
カテゴリー・検索
丸盆
棗
銘々皿
掛花入れ
蓋置
建水
ペンレスト
その他
マスクケース
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
丸盆
干支丸盆 「 馬 はにわ 漆絵 」 汚れ止め加工済み
商品説明
角度によって茶色の埴輪が金色の土の中から浮かび上がって見えます。
簡単ですが汚れ止め加工を施しています。
ですが、水分の多いお菓子はシミになる可能性もあります。
ご注意ください。
天然木ですので木目は写真とは異なります事ご了承ください。
清浄な白木地の盆で新年をお迎えください
[注意事項」 納品は11月中旬からになります。ご了承の上ご購入頂ければと思います。
7寸 21cm
セン 【栓】
[その他の名称] センノキ【線木】、ハリギリ 【針桐】、ヤマギリ 【山桐】、ボウダラ、ツブとも呼ばれる。
センは漆器の木地などに使われ、ケヤキと似た仕上がりを得る事ができます。
木目が力強い事から昔から和家具などに好んで使用されてきました。
漆の色
塗料としての漆の伝統的な色は黒と朱であり、黒は酸化鉄粉や煤、朱漆には弁柄や辰砂などが顔料として用いられる。
在庫状況
2
販売価格
6,000円(税0円)
購入数
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート